研修会等のスケジュール
- 2025年4月
- 5月
- 6月
- 7月
- 8月
- 9月
SUM | MON | TUE | WED | THU | FRI | SAT |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- | - | - |
4月の予定はありません。
SUM | MON | TUE | WED | THU | FRI | SAT |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
只今準備中です。
SUM | MON | TUE | WED | THU | FRI | SAT |
---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- | - | - | - | - |
香川県糖尿病療養指導士看護ネットワーク「Qの会」 第38回研修会のご案内
2025年06月22日(日)
開催場所:香川大学看護学科 3階 305教室(看護科3階)
- 謹啓
皆様方のおかれましてはますますご活躍の事とお喜び申し上げます。
さて、『第38回香川県糖尿病療養指導士看護ネットワーク「Qの会」研修会』を下記の通り開催いたします。
会員様はじめ「糖尿病看護」にご興味のある方はふるってご参加いただきますようご案内いたします。
今回は災害がテーマになっており、グループワークで意見交換の予定です。
研修会参加の前に、自施設での防災の備えがどうなっているのか、確認してみましょう!謹白記
日時:2025年6月22日(日) 9:30~16:30
形式:対面のみ開催
場所:香川大学医学部看護学科3階305教室(看護学科3階)香川県木田郡三木町池戸1750-1
会長:看護師 市原多香子
定員:70名
参加費:「Qの会」会員無料 非会員2000円(お釣りのいらないようご準備いただきますようお願いします)
メインテーマ『災害時の糖尿病療養支援に必要なこと!』
共催:香川県糖尿病療養指導士看護ネットワーク「Qの会」
株式会社三和化学研究所 日本糖尿病教育・看護学会(手続き中)【申込み期限】
6月6日(金)正午
プログラムの詳細は下記をご参照下さい。本研修は糖尿病療養指導士「認定更新のための研修単位」(1群・2群)申請中です。
かがわ糖尿病療養指導士「受験・認定更新のための研修会」単位申請中です。
※研修開始後、10分以上遅刻した方や途中退席の方は単位申請のための参加証を発行できません。
【参加申し込み方法】
①氏名②施設名③所属④職種⑤メールアドレス⑥連絡先(携帯電話等)
をお手元にご用意の上、Qの会ホームページ(https://qnokai.org/) 内の研修申し込みホームよりお願いいたします。
事務手続き簡略化のためHPからのみ申し込みを受け付けております。
また、受付完了のお知らせには多少お時間をいただきますこと、ご理解いただきますようお願いいたします。
非会員の方は当日受付にて集金させていただきますのでよろしくお願いします。
メインテーマ 『災害時の糖尿病療養支援に必要なこと!』
《プログラム》 開催日時 2025年6月22日(9:30~16:30)09:00~09:30 受付 09:30~09:35 オリエンテーション
総合司会 屋島総合病院 糖尿病看護認定看護師 岡田 亜子09:35~09:40 開会の挨拶
香川県糖尿病療養指導士看護ネットワーク「Qの会 」会長市原多香子09:40~11:10 講演1「災害時に知っておくべき基本知識と最新の動向」
講師 香川大学医学部附属病院看護部 看護師 日本DMAT隊員 熊野 耕先生
座長 香川大学医学部看護学科 教授 市原 多香子11:10~11:20 休憩 11:20~11:50 Qの会総会 11:50~13:00 休憩 13:00~14:00 「災害発生時の慢性疾患患者への支援」
講師 香川大学医学部附属病院看護部 看護師 日本DMAT隊員 熊野 耕先生
座長 香川大学医学部附属病院看護部 糖尿病看護認定看護師 日野 日登美14:00~14:10 休憩 14:10~16:30
14:10~15:40グループワーク・発表
司会 香川大学医学部看護学科 教授 西村亜希子
グループワーク:「自施設で生かせる災害に備えた糖尿病療養支援についてみんなで考えよう」
コメンテーター:香川大学医学部附属病院看護部 看護師 日本DMAT隊員 熊野 耕先生
<ファシリテーター>
糖尿病看護特定認定看護師:回生病院 西山紀子 高松赤十字病院 横山知子
香川労災病院 西原環
糖尿病看護認定看護師:屋島総合病院 岡田亜子 香川大学病院 日野日登美 回生病院 國村昭子 香川大学医学部看護学科 林顯憲
日本糖尿病療養指導士(看護師):とみおか内科 谷脇直美 小豆島中央病院 竹原美妃
セントケア訪問看護ステーション 藤本さとし
看護師:香川大学医学部看護学科 市原多香子15:40~15:50 休憩 15:50~16:30 演習で学んだことの発表および質疑応答 16:30~16:35 閉会の辞 香川県糖尿病療養指導士看護ネットワーク「Qの会」副会長 西原環
株式会社三和化学研究所 日本糖尿病教育・看護学会(手続き中)
SUM | MON | TUE | WED | THU | FRI | SAT |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- | - |
只今準備中です。
SUM | MON | TUE | WED | THU | FRI | SAT |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- | - | - | - | - | - |
只今準備中です。
SUM | MON | TUE | WED | THU | FRI | SAT |
---|---|---|---|---|---|---|
- |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- | - | - | - |
只今準備中です。